CV
1987 Born in Osaka, Japan
2011 B.F.A. Kyoto City University of Arts, Kyoto
2012 Royal College of Art , London (Exchange student)
2013 M.F.A. Kyoto City University of Arts, Kyoto
Being interested in the sensuous and ambiguous process of painting, I create my works by incorporating self-made tools in my painting procedure such as rulers and paper patterns. In addition to using self-made tools, I collaborate with people as a part of my creative practice through numerous workshops I hold around Japan. Interacting with others becomes an integral part of my works, with which I seek to explore new possibilities in paintings.
【Exhibitions】
2023
Kyoto Art for Tomorrow 2023 Selected Up-and-coming Artists’ Exhibition, The Museum of Kyoto, Kyoto, Japan
Edit the rest of the scenery (solo), Ichinojyuninoyon, Osaka, Japan
2022
Drawing Exhibition Pattern of Miscellaneous (solo), Chidoribunka hall, Osaka, Japan
Chishimatochi collection exhibiton TIDE, kagoo, Osaka, Japan
THE VISION OF CONTEMPORARY ART 2022, Ueno Royal Museum, Tokyo, Japam
2021
00MHz:Vibrating Boundaries, Around Ulsan, Ulsan, Korea
Hikarie Contemporary Art Eye, Shibuya Hikarie 8/02/CUBE1,2,3, Tokyo, Japan
Lexicon of images for cognition, Enocojima Art, Culture and Creative Center, Osaka Prefecture, Osaka, Japan
2020
Buried Images, Recomposed Scenery (solo), Aomori Contemporary Art Centre, Aomori, Japan
Midway, Unexpectedly Beautiful (solo), Gotenyama Lifelong Learning Art Center, Osaka, Japan
Chaos in Order, gallery TOWED, Tokyo, Japan
ICAPU 2020 International Contemporary Art Project Ulsan, Wall Gallery, Ulsan, Korea
2019
Asuka Art Village 2019 Round Trip, Nara Prefecture Complex of Man’yo Culture, Nara, Japan
Endlessly Long, Never-ending Paintings, Painted with Various Tools (workshop & solo show),TOKAS Residency Program, Tokyo, Japan YUI-PORT Artist in Residency Invitation Program 2019 Spring Exhibition (solo), Yui-Port, Niigata, Japan
2018
Where Are You Taking Us To?, Space one, Seoul, Korea
The Place Where Paintings Are Now, Sapporo Odori 500m Underground Walkway Gallery, Hokkaido, Japan Monochrome Recreation (workshop & solo show), Kobe Art Village Center, Hyogo, Japan
2017
Many a Little Makes a Mickle (solo), A-Lab in Amagasaki City, Hyogo, Japan
Dialogue on the Borderline 2017, Komagabayashi Terrace House, Hyogo, Japan
The Story About Black Color (solo), Niitsu Art Museum Citizens Gallery, Niigata, Japan
KOSUDO ART PROJECT 2017, Gallery Satsumaya, CAFE GEORG, CAFE Wakaba, Eimori liquor shop, Niigata, Japan Arts in Bunkacho, Agency for Cultural Affairs, Tokyo, Japan
Gunma Biennale for Young Artists 2017, The Museum of Modern Art, Gunma, Japan
2016
KOSUDO ART PROJECT 2016, Gallery Satsumaya, CAFE GEORG, CAFE Wakaba, Eimori liquor shop, Niigata, Japan
Exhibition of Upcoming Artists 2016, Kawaguchi Art Gallery ATLIA, Saitama, Japan
2015
KOSUDO ART PROJECT 2015, Gallery Satsumaya, CAFE GEORG, CAFE Wakaba, Eimori liquor shop, Niigata, Japan
Making Art Works in the Public, Public Art Research Center [PARC4: Open Studio], Sapporo station Space CHIKAHO, Hokkaido, Japan
2014
ARTIST WORKSHOP@KCUA CITY IN MEMORY, Support program for young artists though various forms inclucing workshops by invited artists, Horikawa apartment complexes, Kyoto, Japan
2013
The Yellow Cloth with Silver Bear Pattern U Super Home Party 1 Floor 2013, Kobe Art Village Center, Hyogo, Japan
A.A.T.M 2013 French Embassy Award Exhibition, Maison franco-japonaise, Tokyo, Japan
ART IN THE OFFICE 2013, Monex pressroom, Tokyo, Japan
Art Award Tokyo Marunouchi 2013, Gyokou Chika Gallery, Tokyo, Japan Toyonaka Joint Factory, Toyonaka City Gallery, Osaka, Japan
M.F.A Degree Show 2013, Kyoto City University of Arts, Kyoto, Japan
2012
Exchange Students Exhibition, Royal College of Art Hockney Gallery, London, U.K.
Art People Mapping, Kyoto City University of Arts Gallery @KCUA, Kyoto, Japan
Toyonaka Parallel Airline with Paramodel, Toyonaka City Gallery, Itami Airport Gallery, Art Gallery Hills One, Osaka, Japan
2011
Colors of KCUA 2011, Kyoto City University of Arts Gallery @KCUA, Kyoto, Japan
【Workshops, etc.】
2023
A-LAB GO+ Workshop in winter: The basic of drawing, Amagasaki city Osyokita-plaza,Hyogo,Japan
A-LAB GO+ Workshop in winter: The basic of drawing, Amagasaki city Cyuokita-plaza,Hyogo,Japan
Workshop: Let’s draw the stone encyclopedia, Hannan city Momonokidai elementary school, Osaka, Japan
Workshop: Let’s draw the stone encyclopedia, Hannan city Asahi elementary school, Osaka, Japan
2022
Workshop: Let’s Make the stained glass patterns from the Unusual Shapes Found in the ClassRoom, Izumisano City Daisan Elementary School, Osaka, Japan
Workshop: Let’s Make the Towels from the Unusual Shapes Found in the ClassRoom, Kizugawa City Minami-Kamodai Elementary School, Kyoto, Japan
Workshop: Let’s Make your Picture Frame and Hang it at your home, Enocojima Art Culture and Creative Center (enoco), Osaka, Japan
Open Studio 2022 Autumn Life to Life, Super Studio Kitakagaya, Osaka, Japan
SSK Art Fair Collaborated with Yamanaka Suplex, the boat for after “it”, Super Studio Kitakagaya, Osaka, Japan
Workshop Exhibition: Enoco School Open Atelier 2022 GW, Enocojima Art Culture and Creative Center (enoco), Osaka, Japan
Workshop Exhibition: Enoco School Kids Art Course 2021 exhibition, Enocojima Art Culture and Creative Center (enoco), Osaka, Japan
2021
Workshop: Let’s Make the stained glass patterns from the Unusual Shapes Found in the ClassRoom, Osaka City Torishima Elementary School, Osaka, Japan
Open Studio 2021 Autumn, Super Studio Kitakagaya, Osaka, Japan
Workshop: Let’s Make the Towels from the Unusual Shapes Found in the ClassRoom, Uji City Nishi-Okubo Elementary School, Kyoto, Japan
Workshop: Enoco Open Atelier Let’s Make your Picture Frame and Hang it at your home, Enocojima Art Culture and Creative Center (enoco), Osaka, Japan
Online Workshop: Enoco School Kids Art Course 2021 (tutor), Enocojima Art Culture and Creative Center (enoco), Osaka, Japan
ART ROOMS TOYONAKA WORK SHOP, Shonai WEST hall, Osaka, Japan
Open Studio 2021 Spring, Super Studio Kitakagaya, Osaka, Japan
2020
Online Workshop: Let’s Make Your Picture Frame and Hang it at your home, Izumi City Aoba Hatsugano Elementary School, Osaka, Japan
Workshop: Let’s Make the Picture Books of your School Memory, Osaka City Choyo Elementary School, Osaka, Japan
Open Studio vol.1, Super Studio Kitakagaya, Osaka, Japan
Workshop: Enoco School Kids Art Course 2020 (tutor), Enocojima Art Culture and Creative Center (enoco), Osaka, Japan
Online Workshop: A-Lab@Home #11 Workshop Video Home Coloring Pictures / Hand Made Frames, Amagasaki City Official YouTube Channel
Art at Home Workshop Video Let’s make a picture book of your home, Artist Introduction,Toyonaka City Official YouTube Channel
2019
Workshop: Enoco School Kids Art Course (tutor), Enocojima Art Culture and Creative Center (enoco), Osaka, Japan
Workshop: One Day of Drawing Pictures with Mysterious Tools & Two Days of Creating Painting Tools That Never Seen Before, Yui-Port, Niigata, Japan
Workshop: Let’s Make the Towels from the Unusual Shapes Found in the Art ClassRoom, Osaka City Torishima Elementary School, Osaka, Japan
2018
Workshop: Draw with Blue Pigment, Space one, Seoul, Korea
Workshop: Let’s Draw with Charcoal and Plain Bread for Kids, Kobe Art Village Center, Kobe, Japan
Workshop: Let’s Draw with Charcoal and Plain Bread for Kids, (presented as a museum education research workshop), Kobe Art Village Center, Kobe, Japan 2017
3331 Art Fair 2017 Various Collectors Prizes, Arts Chiyoda 3331, Tokyo, Japan
2016
MUSEUM ART PARTY 5+5 Presentation, National Museum of Art, Osaka, Japan
KOSUDO ART PROJECT 2016 Workshop Draw the shapes of Kosudo with Charcoal and Plain Bread, Gallery Satsumaya, Niigata, Japan
Exhibition of Upcoming Artists 2016 Workshop Try to draw a huge painting with charcoal and bread,Kawaguchi Art Gallery ATLIA, Saitama, Japan
2015
Kyoto City University of Arts × Hotel Granvia Osaka Artworks Project, Hotel Granvia Osaka 26th floor, Osaka, Japan 2013 1 floor 2013 Workshop Super House building, Kobe Art Village Center, Hyogo, Japan
ART IN THE OFFICE 2013 Workshop to create a MONEX ruler, MONEX, Tokyo, Japan 2012 Kyoto Open Studio Workshop “Draw with your rulers,” Antenna Media, Kyoto, Japan
2011
Colors of KCUA 2011 Summer Workshop 2011, Kyoto City University of Arts Gallery @KCUA, Kyoto, Japan
【Residency Programs】
2021
Residence for 2 weeks, Aomori Contemporary Art Centre, Aomori, Japan
2020
OPEN CALL: CALL for OPEN, Aomori Contemporary Art Centre, Aomori, Japan
2019
Asuka Art Village 2019 Round Trip, Nara, Japan
YUI-PORT Artist in Residence Invitation Program 2019 Spring Exhibition, Yui-Port, Niigata, Japan
2018
Research trip to Jaipur woodblock chintz workshop, Maharana Studio, Swami Art, Jaipur, India Sapporo Tenjinyama Art Studio, Hokkaido, Japan
2017
KOSUDO ART PROJECT 2017, Gallery Satsumaya, Niigata, Japan
2016
KOSUDO ART PROJECT 2016, Gallery Satsumaya, Niigata, Japan 2015,2018 Sapporo Tenjinyama Art Studio, Hokkaido, Japan
2015,2016,2017 KOSUDO ART PROJECT 2015, Gallery Satsumaya, Niigata, Japan
【Awards and Grants】
2021
The 34th HOLBEIN Scholarship
Arts Support Kansai Grant (Iwai Cosmo Securities)
Ogasawara Toshiaki Memorial Foundation Grant 2021
2020
Ministry of Culture Grant for Supporting Arts Project Continuation NOMURA Foundation Grant
Ogasawara Toshiaki Memorial Foundation Grant 2020
Arts United Fund Grant
Kyoto City Emergency Art Support Grant
Arts Support Kansai Grant (Iwai Cosmo Securities)
2018
Arts Support Kansai grant ( Iwai Cosmo Securities)
2017
Arts Support Kansai grant (Iwai Cosmo Securities)
2013
Art Award Tokyo Marunouchi 2013 (French Embassy Prize & Audience Prize)
Kyoto City University of Arts 2013 Exhibition Incentive Award
1987年生まれ 大阪在住
2011年 京都市立芸術大学美術学部美術科 油画専攻卒業
2012年 Royal College of Art (Visual Communication) 交換留学
2013年 京都市立芸術大学大学院美術研究科絵画専攻油画 修了
2020年〜 Super Studio Kitakagaya(SSK)を拠点に制作活動。https://ssk-chishima.info
<展覧会>
2023 Kyoto Art for Tomorrow 2023 ー京都府新鋭選抜展ー 京都文化博物館 / 京都
個展「残映を編む」イチノジュウニのヨン / 大阪
2022 野原万里絵 ドローイング展「雑景のパターン」千鳥文化ホール / 大阪
千島土地コレクション「TIDE – 潮流(タイド)が形(フォーム)になるとき – 」kagoo / 大阪
VOCA展2022 現代美術の展望―新しい平面の作家たち― / 上野の森美術館 / 東京
2021 中区文化の通り現代美術祭2021「00MHZ:振動する境界」Around Ulsan / 蔚山・韓国
Hikarie Contemporary Art Eye vol.15 3人のキュレーション「美術の未来」渋谷ヒカリエ 8/02/CUBE1,2,3 / 東京
大阪府20世紀美術コレクション展「彼我の絵鑑」大阪府立江之子島文化芸術創造センター(enoco) / 大阪
2020 個展「埋没する形象、組み変わる景色」青森公立大学国際芸術センター青森 / 青森
個展「途中は案外美しい」枚方市立御殿山生涯学習美術センター / 大阪
「整頓された混乱」gallery TOWED / 東京
「ICAPU 2020 (International Contemporary Art Project Ulsan)」Wall Gallery / 蔚山・韓国
2019 「飛鳥アートヴィレッジ2019 回遊」/ 奈良県立万葉文化館 展望ロビー / 奈良
ワークショップ・展示「いろんな道具で描く、どこまでも長く、ずっと続く絵」トーキョーアーツアンドスペースレジデンシー / 東京
「ゆいぽーと アーティスト・イン・レジデンス 招聘プログラム2019春季」成果展 ゆいぽーと(新潟市芸術創造村・国際青少年センター) / 新潟
2018 「Where are you taking us to?」 Space one / ソウル・韓国
「絵画の現在地」500m美術館 / 北海道
ワーショップ成果展「モノクロームレクリエーション」神戸アートビレッジセンター / 兵庫
2017 個展「□△も積もれば◯となる」 あまらぶアートラボ(A-Lab) / 兵庫
下町芸術祭2017「Dialogue on the Borderline」 駒ケ林町1丁目南部長屋 / 兵庫
個展「黒をめぐる話」 新潟市新津美術館 市民ギャラリー / 新潟
「小須戸アートプロジェクト2017」 町屋ギャラリー薩摩屋, CAFE GEORG, 町屋カフェわかば / 新潟
「Arts in Bunkacho トキメキが、爆発だ」 文化庁 / 東京
「群馬青年ビエンナーレ2017」 群馬県立近代美術館 / 群馬
2016 「小須戸アートプロジェクト2016」 町屋ギャラリー薩摩屋, CAFE GEORG, 栄森酒店 / 新潟
第5回新鋭作家展 「型にハマってるワタシたち」川口市立アートギャラリーアトリア/ 埼玉
2015 「小須戸アートプロジェクト2015」 町屋ギャラリー薩摩屋,CAFE GEORG, 町屋カフェわかば / 新潟
Public Art Research Center [ PARC 4 : Open Studio ] 公開制作 札幌駅前通地下歩行空間|札幌駅前イベントスペース / 北海道
2014 アーティストの招聘による多角的なワークショップなどを通じた新進芸術家育成事業 ARTIST WORKSHOP @KCUA「CITY IN MEMORY -記憶の街-」堀川団地 / 京都
2013 若手芸術家・キュレーター支援企画 1floor 2013 「黄色地に銀のクマ ∪ スーパーホームパーティー」神戸アートビレッジセンター / 兵庫
「a.a.t.m 2013 フランス大使館賞受賞記念展覧会」 日仏会館 / 東京
「ART IN THE OFFICE 2013」 マネックス証券プレスルーム/ 東京
「アートアワードトーキョー丸の内2013」 行幸地下ギャラリー / 東京
「Toyonaka Joint Factory -豊中共同製作所-」 豊中市民ギャラリー / 大阪
「京都市立芸術大学作品展2013」 京都市立芸術大学アトリエ棟 / 京都
2012 「EXCHANGE STUDENTS EXHIBITION」 Royal College of Art Hockney Gallery / 英国
「アートピーポーマッピン」 京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA / 京都
「パラモデルと豊中パラレルエアライン」 大阪国際空港Airport Gallery, 豊中市民ギャラリー / 大阪
2011 「Colors of KCUA 2011 京都市立芸術大学芸術学研究室による総合選抜展」 京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA / 京都
<ワークショップ, その他>
2023 冬のA-LAB GO+ ワークショップ「デッサンのキホン!」尼崎市立大庄北生涯学習プラザ / 兵庫
冬のA-LAB GO+ ワークショップ「デッサンのキホン!」尼崎市立中央北生涯学習プラザ / 兵庫
ワークショップ「石図鑑をつくろう」阪南市立桃の木台小学校 / 大阪
ワークショップ「石図鑑をつくろう」阪南市立朝日小学校 / 大阪
2022 ワークショップ「教室に潜む形で作る、ステンドガラス模様」泉佐野市立第三小学校 / 大阪
ワークショップ「学校で見つけたふしぎな形でつくる自分だけのてぬぐい」木津川市立南加茂台小学校 / 京都
ワークショップ「ダンボール板で額縁をつくろう」 大阪府立江之子島文化芸術創造センター(enoco) / 大阪
Open Studio 2022 Autumn 「Life to Life」Super Studio Kitakagaya / 大阪
ワークショップ A-LAB GO+ 「津軽の石図鑑をつくろう」尼崎市立小田南生涯学習プラザ / 兵庫
SSK Art Fair Collaborated with 山中suplex 「の、あとのふね」Super Studio Kitakagaya / 大阪
「enoco オープンアトリエ2022GW」企画・展示協力 大阪府立江之子島文化芸術創造センター(enoco) / 大阪
「こどもアート学科2021作品展と、大阪府20世紀美術コレクション」企画・展示協力 大阪府立江之子島文化芸術創造センター(enoco) / 大阪
2021 ワークショップ「教室に潜む形で作る、ステンドガラス模様」阪南市立下荘小学校 / 大阪
「Open Studio 2021 Autumn」Super Studio Kitakagaya / 大阪
ワークショップ「学校で見つけたふしぎな形でつくる自分だけのてぬぐい」/ 宇治市立西大久保小学校 / 京都
enocoオープンアトリエ ワークショップ企画「ダンボール板で額縁をつくろう」大阪府立江之子島文化芸術創造センター(enoco) / 大阪
ワークショップ「学校で見つけたふしぎな形でつくる自分だけのてぬぐい」/ 京都府聾学校 / 京都
enocoこどもアート学科2021 通信制ワークショップ 「5ヶ月の絵日記箱」大阪府立江之子島文化芸術創造センター(enoco) / 大阪
「HOLBEIN ART FAIR 2021」渋谷スクランブルスクエア14階 +ART GALLERY / 東京
ワークショップ ART ROOMS TOYONAKA 「作品の端材でブローチづくり」 庄内WESTホール / 大阪
「Open Studio 2021 Spring」Super Studio Kitakagaya / 大阪
2020 オンラインワークショップ「お気に入りの額を作って家にかざろう」和泉市立青葉はつが野小学校 / 大阪
ワークショップ「小学校の思い出図鑑をつくろう」大阪市立桃陽小学校 / 大阪
「Online Open Studio vol.1」 Super Studio Kitakagaya / 大阪
enocoの学校 「こどもアート学科 」ワークショップ講師 大阪府立江之子島文化芸術創造センター(enoco) / 大阪
A-Lab@Home #11 ワークショップ動画「家を彩る絵、手作りの額」兵庫県尼崎市の公式YouTube あまがさき文化芸術情報局にて配信
おうちでアート ワークショップ動画「おうち図鑑をつくろう」、「アーティスト紹介」大阪府豊中市の公式YouTube とよなかチャンネルにて配信
2019 enocoの学校 「こどもアート学科 」ワークショップ講師 大阪府立江之子島文化芸術創造センター(enoco) / 大阪
ワークショップ「ふしぎな道具で絵を描く1日」「見たことのない、絵を描く道具をつくる2日間」 ゆいぽーと(新潟市芸術創造村・国際青少年センター) / 新潟
ワークショップ「図工室にある不思議な形を集めて手ぬぐいを作ろう」 大阪市立酉島小学校 / 大阪
2018 ワークショップ「炭とパンで絵を描こう for キッズ」 神戸アートビレッジセンター / 兵庫
ミュージアムエデュケーション研究会 みんなの学び場 ワークショップ 「炭とパンで絵を描こう! 」 神戸アートビレッジセンター / 兵庫
2017 「3331 Art Fair 2017 -Various Collectors Prizes-」 アーツ千代田3331 / 東京
2016 ミュージアムパーティー「5+5 Presentation」 国立国際美術館 / 大阪
小須戸アートプロジェクト2016関連ワークショップ「パンと炭で描く、小須戸のかたち」 町屋ギャラリー薩摩屋 / 新潟
第5回新鋭作家展「型にハマってるワタシたち」関連ワークショップ 「パンと炭で巨大壁画に挑戦!」川口市立アートギャラリーアトリア / 埼玉
2015 京都市立芸術大学×ホテルグランヴィア大阪 アートワークスプロジェクト/ホテルグランヴィア大阪
2013 KAVC 倶楽部のひとつぼワークショップ 「スーパーホーム建築」神戸アートビレッジセンター / 兵庫
2011 「@KCUA サマーワークショップ 2011」京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA / 京都
<コミッションワーク>
2022 九段会館テラス ビジネスエアポート九段下( 地下1階・1階)作品恒久設置 / 東京
<レジデンス>
2021 国際芸術センター青森 (ACAC)に2週間の自主滞在
2020 「OPEN CALL : CALL for OPEN」国際芸術センター青森 (ACAC)にて3ヶ月のレジデンス
2019 「飛鳥アートヴィレッジ2019」/ 奈良県明日香村にて3ヶ月のレジデンス
「ゆいぽーと アーティスト・イン・レジデンス 招聘プログラム2019春季」 ゆいぽーと(新潟市芸術創造村・国際青少年センター) にて3ヶ月のレジデンス
2018 西インドの工房を調査 (Maharana studio, Swami Art, ジャイプールの木版更紗工房などに1ヶ月の滞在)
2015,2018 「さっぽろ天神山アートスタジオ」にて滞在制作 / 北海道
2015,2016,2017 「小須戸アートプロジェクト」 町屋ギャラリー薩摩屋にて滞在制作 / 新潟
<受賞・助成>
2021 第34回ホルベイン・スカラシップ奨学生
公益財団法人 小笠原敏晶記念財団 助成
アーツサポート関西(岩井コスモ証券ASK支援寄金)助成
2020 文化芸術活動継続支援事業(文化庁)採択
公益財団法人野村財団 助成
アーツ・ユナイテッド・ファンド (AUF) 助成
京都市文化芸術活動緊急奨励金 助成
公益財団法人 小笠原敏晶記念財団 助成
アーツサポート関西(岩井コスモ証券ASK支援寄金)助成
2017, 2018 アーツサポート関西(岩井コスモ証券ASK支援寄金) 助成
2016 第5回 新鋭作家展(川口市立アートギャラリーアトリア)優秀賞
2013 ART IN THE OFFICE 2013 (マネックス証券) 受賞
アートアワードトーキョー丸の内2013 / フランス大使館賞、オーディエンス賞
京都市立芸術大学作品展2013 奨励賞